以前から長期より短期に切り替えただとか
つい先日もETF買うの控えたほうが良いのでは?
とか色々言ってましたが、遂に来たかという感じです。
ただまあ、今の所影響は限定的かなと思っています。
今日のダウも見ないと何とも言えませんが、
案外トルコリラショックと呼ばれるものは今日が一番下げた日
となるような気がしています。
為替が随分と下がってしまいましたが、下がり続けて108円とか
107円にならない限りはまあ想定の範囲内かと思います。
企業への影響も限定的でしょう。
いつも真っ先に売られるソフバンとかがあまり下げず
好業績銘柄にはしっかり買いも入っている気がしますので
地合いで下げてるけど、下げが限定的な銘柄を狙うのも良いかも知れません。
ざっと決算見ていますが、今年中は黒鉛電極関連だけ買って
寝ていれば良い気がします。東海は信用残が多いので
狙うならSEC昭電工日本カーボン辺りですかね?