輸入品梱包あるある
昔随分と肌が荒れていた時期があり、色々と試していた経験から女性向けであれ様々な化粧品を試すようになりました。最近は男性も気を遣う人が増えてきているので男女といった境はもう無いかもしれませんね。
昔よりも随分と海外コスメブランドを扱う場所も増えてきており、個人でもネットを利用して手軽に輸入することが可能になりましたが、輸入品って結構梱包が雑と言いますか…お世辞にも綺麗とは言えない箱に入っていたりして、品質が結構不安になることがあります。
まあ問題無いことが殆どなのですが、とんでもなく古い製品が送られてきても困るなあということで、製造年月日や消費期限を確認したいのですが、独自の書き方をされていたり、日本には馴染みの無い表記で困惑することがありました。
どうにか調べられないものかと検索したら、幾つかサイトが見つかったのでメモ代わりにブログに載せておきます。使いやすかったのは以下の2つ。
Cosmetic Calculator
CheckFresh
使い方
どちらも「brand」から調べたいブランド名を選択し、「code」に製造年月日のコードを入力します。入力したらチェックボタンを押すことで製造年月日を調べることが出来ます。以下は試しに入力してみたものです。
消費期限については製品ごとに異なるので、メーカーのHP等で確認してみて下さい。大概は未開封なら数年、開封後半年~数年とかのはずです。