相場所感
本日の日経平均チャート
アメリカ最高値更新ということで、ブルーウェーブ警戒によるナスダック下落も取り戻している状況です。TSMC関連か日本株も半導体関連が大きく上げていますし、暫くはこのセクター一強の展開が予想されます。
株式相場とは打って変わって、今週は久しぶりに仮想通貨を売買しました。ビットコインとイーサ握って適当に利確という感じですね。400万が近いのニュースを見てまあ今のじゃぶじゃぶ具合なら行くだろうなということで乗っかりました。
ビットコインが落ち着いたら今度はアルトに来るはず理論でイーサを買い、短期でしたがまあ成績は良かったんじゃないでしょうか。また節目での攻防が落ち着いてビットコ450のイーサ15~20辺りへの弾み出た頃に入ろうかなと。株に比べたら極小ポジションしか無いので大したことは無いんですけどね。
気になる直近IPOの値動き
個別チャート
グロースからバリューへの流れ継続からかIPOの成績はあまり芳しく無いようです。ポピンズ辺りが昨日から買われてるならオーケーエム辺りも来そうな気はしますが…。
直近IPOはテンバガーの可能性がなんて話もありましたが、現状ではそういった大相場の雰囲気は感じないので、業績見て買うしか無いですね。あとウェルスナビ3200の話前にしたの誰か褒めて下さい…笑。
本日のトレード
売買代金上位50銘柄
[買い][6981]村田製作所
[買い][7974]任天堂
昨日触るかなんて話をしていた任天堂をトレード。マイナス1000からスタートするつもりでしたが地合い良さそうだったので700辺りで買い。プラテンまでは予想してませんでしたが結果的には良かったです。
後は連日高い村田製作所を買い。ここはもう1万越えるぞって勢い出してたので、プラス2%辺りから持ち越しや仕掛けのマイテン覚悟で大きく買ってみました。1万の板見て9994辺りで成り売り。ソニーが1万越えた時のような動きになるような気がするので持ち越しは無し。
というわけで今日はこんなところで。各種画像はタップして展開して見て下さい。それでは次回の相場でも貴方に良いことがありますように。