- 全体的な動き
各国のロックダウン懸念から日経は大幅下げスタート。特売が多かったが割と早めに寄る。日銀期待か買い優勢で高値を付けるもそこからは失速。10時程から再び買い優勢になるも勢いは続かず。引け前に大きめの買いが出て日経をマイナス600台まで押し上げて前場引け。志村けんさんの訃報に反応したという見方もありますが、普通にゴトー日の値動きだと思うので関係ないかと。
後場寄りから上げ幅を拡大し高値を更新。13時10分ごろから更に勢いを増すも利益確定の売りなのか一旦調整の動きに。しかしその後は堅調に推移し結局本日の高値付近で大引けに。
- 明日の株式相場への展望
緊急事態宣言が現実的になりつつあるので、それが発動されるか否かで随分違うと思うのでそれ待ちかなと。どちらかと言うと発動が現実的かなと感じるので目線は下で見ていますが、仮に材料出尽くしとなれば上げもありえる気はします。
- 気になった銘柄
[7974]任天堂ですね。巣ごもり消費もそうですが、以前言ったようにやはり4万付近のボックスで正直日経とか外部要因とか関係なく独自に歩んでいると思います。ただここから更に高値は厳しいでしょうし、行き過ぎを感じたら売ってみようかな。
- 本日のデイトレ銘柄
[1570]買い→利確、2回
[1570]売り→損切
[1570]買い→持ち越し
久々に損切しました。懸念で持ち越し無しを考えての売りでしたが市場の反応は逆のようで判断ミスしたなと。先週の大幅上げには後から乗っかる形だったので思い切って少しだけ持ち越し。ではまた明日!!