発売から3日が経過したということで、ワールドをやり込んでいた人なら
そろそろラスボスを倒しエンディングまで辿り着いた方も多いのではと思います。
恒例ですが本作はエンディング後からが本当に始まりで、今作は非常に
やることできることが増えるので、やるべきことだけ簡潔にまとめときます。
- エンドコンテンツ「導きの地」を進める
4つのエリアが繋がる不思議なエリア「導きの地」が開放されます。
こちらは装備のさらなる強化に必要な素材、新たなるモンスターとの遭遇など
様々な要素があり、クリア後は基本こちらを探索していくことになります。
地帯レベルは最初は最大3となっていますが、マスターランク(MR)49で出現する
クエストクリアでレベル5が開放、MR69でレベル6が開放、MR69でレベル7が開放
されます。地帯レベルの最大は7。
森地帯レベル3でイャンガルルガが出現。
森地帯レベル6で傷ついたイャンガルルガが出現。
荒野地帯レベル6で金レイアが出現。
珊瑚地帯レベル6で銀レウスが出現。
谷地帯レベル6でティガレックス希少種が出現。
マスターランク100は非常に遠いので、時間にして50時間以上は
余裕でかかってしまうと思うので、焦らずゆっくり進めると良いかと思います。
また、導きの地のモンスターは非常にタフなので、やっていないフリークエスト
や装衣の強化などを行って充分に準備して挑んで下さい。
クリアできないわけでは無いですが、倒すのに非常に時間がかかってしまい
効率が悪いので、まずはフリークエスト消化が懸命かと。
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2019/09/06
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る