FIRE暮らしの独り言

アーリーリタイア済み個人投機家の備忘録

「DEATH STRANDING」クリア後感想

f:id:cuptan:20191109162611p:plain

ぶっ続けプレイで非常に眠いですが、無事エンディングまでたどり着くことができました。プレイし始めた頃は正直ただただ物を運ぶということに面白さを見いだせず、バイクの謎挙動とか、荷物を持った際のバランス取りとか、水たまりレベルの場所で水没する車とか、まあ粗というかなんでこの部分はこうしないんだろうという疑問との格闘でした。折角たどり着いた世界の端から端までファストトラベル無しで戻れって言われたり、雪山の頂上にある拠点を使った任務が多くあって何度も何度も高い山を登っては下って(この部分は未だにどうかと思ってますが)。只のプレイ時間の水増しじゃないか!と思いました。

ただ、プレイしていく内に「ここに橋を架けたら」「一気に下る方法は無いか」など工夫を考えるようになり、オンラインで繋がった人々が建築した物たちに助けられ、皆で歩いた道が平坦になって歩きやすくなったりと、世界の変化を見るのが楽しくなり、眠かっただけの道中では無くなっていきました。物語に関しても最初こそ訳のわからない単語用語の羅列で、割と理解してるでしょ?のていで喋ってくるし、何が起こってもおかしくない世界なので本当に謎ばかりで戸惑いましたが、段々と加速していく物語にいつの間にか引き込まれ眠気は飛び、道中では考察をする等、この世界にハマっていきました。

エンディングからエピローグまではおよそ2時間と非常に長いのですが、ほぼ全ての謎には答えが用意されていますし、登場人物の背景についてもしっかりと描かれているので退屈には感じませんでした。デシマエンジンのの美麗なグラフィックも相まってまるで映画を見ているようでした。明言されていないような謎というか、物事もありますがそこはもう見ていればわかるでしょ?程度なので、かなりスッキリと終りを迎えることが出来ました。

ただ、一部UIが使いづらかったり、自分の環境では大丈夫でしたが文字が小さくて読めない等、ゲームプレイ部分での改善は必要かと思いますので、某レビューサイトの40点満点というのはちょっとやりすぎかなとは思います。ボタン指示を大きく表示してしまうと途端にゲーム感が増してしまい、このゲームに関してはそれをしてしまうとビジュアルがかなりダサくなってしまうと思うのでそれ故の小ささだとは思いますが、生か死かといった焦りがちな場面においても表示は同じなのでボタン操作指示を見逃してゲームオーバーなんてこともあり、例えばサムが何か喋ったりとか、BBに反応させてみたりとか、もう少しなにか出来ることはあると思います。

レビューでは意見が真っ二つのようですが、自分は物語は文句無しで面白いと思うので、その他の部分が楽しめるか楽しめないかだと思います。また、このゲームは楽しませてくれるという親切なゲームではなく、楽しもうと前進する人々に手を差し伸べてくれるゲームだと思うので、どうか途中で諦めずにプレイして欲しいなと思いました。